リコー三愛グループ健康保険組合

リコー三愛グループ健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

生活習慣病 治療中サポート 
ポイント実感! 血圧・脂質・体重コントロールプログラム

POINT
  • 専用機器を使った塩分・活動量・睡眠などのモニタリングで、血圧・脂質・体重の効果的なコントロール方法を実感いただくプログラムです。
  • 希望参加制のプログラムです。
    ご自宅に送付される案内をご確認のうえ、ご希望の方はお申込みください。
オススメ
Point!
塩分測定器やFitbitを活用し、塩分摂取量や活動量・睡眠などを視覚化することで、血圧・脂質・体重コントロールのための効果的な生活習慣調整のポイントをご実感いただけます。
循環器疾患支援専門機関の理学療法士・看護師・管理栄養士等による的確なアドバイスで、皆さまの なるほど納得!これならできる!をサポートします。
内容 プログラムの流れと参加者の声は👇
こちらの資料をご参照ください。
対象 下記①~④すべてに該当する方
  • ①当組合の被保険者又は被扶養配偶者
  • ②2024年度健康診断受診時点で糖尿病・高血圧・脂質異常症のいずれかで内服治療中の方
  • ③2024年度の健康診断で
    • 糖代謝検査HbA1C6.5未満
    • 肥満・腎機能異常(尿蛋白+以上)・高血圧・脂質異常 等がある
  • ④産業保健スタッフ及び健保からプログラム案内を受けた方
  • ※②通院・治療の有無は、健診時の服薬に関する問診回答、及びレセプト(医療機関から健保に提出される診療報酬明細書)にて判断します。
  • ※ご参加には主治医の承諾が必要です。(詳細は送付される案内資料をご確認ください)
  • ※1型糖尿病・慢性腎不全・人工透析中の方は、主治医での厳密な治療管理が最優先であるためご案内の対象外といたします。また、同様の観点から、治療中の疾患等により本プログラムにご参加いただけない場合がございます。
目的 お一人おひとりの状況に合わせて、治療・通院の継続及び血圧・脂質コントロールのための生活習慣改善のポイント実感をサポートすることで、健康維持増進、合併症予防を目指す。
実施時期 [ 産業保健スタッフからの案内 ] *被保険者のみ
2024年度の健診後、産業保健スタッフから必要に応じて個別に案内

[ 郵送による基準該当者への一律案内 ] *被保険者及び被扶養配偶者
  • 4~  8月健診受診  → 2025年1月発送
  • 9~12月健診受診  → 2025年4月発送
  • 1~  3月健診受診  → 2025年5月発送(一部 7月発送)
  • ※健保システムへの健診結果登録時期により発送時期は上記と前後することがあります。
委託先 株式会社PREVENT

対象となった被保険者(社員)の皆さまへ

  • *プログラム中の電話面談については、特定保健指導と同様に勤務時間・会社施設をご利用いただけます。
    電話面談は、日時予約制となっておりますので、落ち着いてご相談していただける時間・場所を調整してご対応ください。会議室等の社内設備も必要に応じてご活用ください。

ページ先頭へ戻る