公告
[2019/07/26]
【お知らせ】2018年度の決算がまとまりました
【お知らせ】2018年度の決算がまとまりました
2019年7月25日に開催された組合会において、2018年度決算が承認されましたので、ご報告いたします。
一般勘定
2018年度は、収入の基礎である平均標準報酬月額は年間平均397,531円となり、予算より1,894円上がり、被保険者数は年間平均42,181人で予算より425人減少となりました。
収入面では事業主の業績を鑑み、保険料収入を前年度より減少を見込みましたが、賞与による保険料が増加したため、予算に対し4億17百万円の収入改善となりました。
支出面では医療費は過去3年間の伸びと診療報酬改定を加味して予算化したが、人員の減少と薬価の伸びが縮小したため2億99百万円減少となりました。また、保健事業費については予算時に最大限で計上したため、2億68百万円縮小しました。
それら収入・支出の影響と予備費の未使用分22億13百万円を含めて最終決算では35億66百万円の黒字となりました。
- 収支概要
-
収入 (百万円) 健康保険料収入 23,022 その他 186 経常収入 23,208 調整保険料収入 342 その他 438 収入合計 23,988 支出 (百万円) 保険給付費 11,211 高齢者医療制度拠出金 7,303 保健事業費 1,083 検診センター 196 その他 267 経常支出 20,060 財政調整事業拠出金 341 その他 21 支出合計 20,422 経常収支 3,148 総合収支 3,566
介護勘定
賞与による保険料の増額と納付金額等の減額により2億9百万円の黒字となりました。
- 収支概要
-
収入 (百万円) 介護保険料収入 3,370 繰入金 10 国庫補助金受入 38 収入合計 3,418 支出 (百万円) 介護納付金 3,068 その他 141 支出合計 3,209 総合収支 209