リコー三愛グループ健康保険組合

リコー三愛グループ健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

公告

[2025/02/20] 
【お知らせ】2025年度の予算が決まりました

2025年2月19日に開催された予算組合会において、2025年度予算が承認されましたので、ご報告いたします。

2025年度保険料率

一般勘定・介護勘定とも繰入を行うことにより、今年度も以下の通り両保険料率とも現状維持することが決定されました。

2025年度 被保険者 事業主
健康保険料率 39.4/1000 49.6/1000 89.0/1000
介護保険料率 8.4/1000 8.4/1000 16.8/1000

一般勘定

健康保険組合の収入のほとんどは、被保険者と事業主が負担している保険料で賄われています。
2025年度の収入は人員を42,123人、予算月額を410,422円、賞与を58.25億円と想定して収入合計は244億17百万円としました。
一方支出については2024年度見込みに対して医療費を約6億円増、拠出金を約5億円減、保健事業を約12億円増と想定し、支出合計は283億67百万円となり、収支では39億50百万円の赤字となりますが、2024年度決算見込では当初53億円の赤字予測でしたが、最終的には19億87百万円の赤字で収まる見込みのため53億円繰入れたうち、33億13百万円が収支残金処分として残る見込みであり、別途積立金にも多少の余裕があることから40億円を繰入れることにより収支のバランスを取ることにしました。
この状況を踏まえて2025年度予算を下表のとおりといたしました。

収支概要
収入 (百万円)
健康保険料収入 23,940
その他 72
経常収入 24,012
調整保険料収入 357
その他 48
別途積立金繰入 4,000
収入合計 28,417
支出 (百万円)
保険給付費 14,055
高齢者医療制度拠出金 11,792
保健事業費 1,633
その他 492
経常支出 27,972
財政調整事業拠出金 357
予備費 50
その他 38
支出合計 28,417

介護勘定

2024年度見込みに比べ保険料の収入は94百万円減となり、介護納付金が33百万円増となるため、75百万円の赤字となりますが、2024年度決算見込みでは繰入金の1.5億円を差し引いても49百万円の黒字となることから法定準備金の保有状況に余裕があるため、2025年度に関しても1.5億円を繰入し、収支のバランスをとることにいたしました。
この状況を踏まえて2025年度予算を下表のとおりといたしました。

収支概要
収入 (百万円)
介護保険料収入 3,546
繰入金 150
収入合計 3,696
支出 (百万円)
介護納付金 3,621
予備費 70
その他 5
支出合計 3,696

2025年度重点施策

『健康経営に向けて ~会社とのコラボヘルス~』

2025年度も引き続き、健康リスクの低減/健康度の向上のための活動として、環境変化が及ぼす健康影響の課題抽出とその対応、治療と仕事の両立支援の推進として、がん対策・喫煙対策・女性の健康課題への着手・生活習慣病対策、ヘルスリテラシーの向上に向けた対応に取り組むとともに、2023年度から取り組んでいる健康診断結果の早期電子化およびデータを有効活用できる仕組みの確立と活用を目指した活動を推進していきます。
健康保険組合の取り組みやイベントにつきましてはホームページ等でお知らせいたしますので、加入者の皆様のご協力を賜りますよう、引き続きよろしくお願いいたします。

ページ先頭へ戻る