Wellness Club Autumn 2016
7/16

正しいかかり方を知っていただいた結果、医療費を大幅に削減できました!※整骨院、接骨院で施術を受けられている方を対象に、2015年10月に正しいかかり方を知っていただくための資料を送付しました。7 最近、整骨院や接骨院など柔道整復師※にかかる方が多く、それに伴い施術に要する療養費も大幅に増加しています。看板に「各種保険取り扱い」などと書いてあっても、健康保険が使える範囲は決められていることをご存じですか? 健康保険が使えない場合は全額自己負担となり、後日、健保組合から費用が請求されることもあります。施術を受けられるときにはルールを守って受診していただくようお願いいたします。※接骨院や整骨院で治療を行う医療資格者。医師ではありません。●急性または亜急性の外傷性の打撲、捻ねんざ挫、挫傷 (出血を伴う傷の治療はできません)●骨折・不全骨折・脱だっきゅう臼(原則として応急手当の場合に限ります。それ以降も続けて施術を受けたい場合は、「医師の同意」が必要です。(●日常生活の疲れや慢性的な肩こり、筋肉疲労等●スポーツや仕事、家事などによる筋肉疲労●長期にわたる施術で、症状の改善がみられないもの (医師に相談することをおすすめします)●リウマチや関節炎、椎間板ヘルニアなどからくる痛みやこり●業務上や通勤途中の負傷(労災保険の適用になります)●同一部位の治療について医療機関で治療を受けている場合10,000,00010,0009,000,0009,0008,000,0008,0007,000,0007,0006,000,0006,0005,000,0005,0006.17.18.19.110.111.112.11.12.13.14.15.16.17.18.19.110.111.112.11.12.13.14.1月額約1,200千円減★  資料送付■健保負担日数2014年2015年2016年

元のページ 

page 7

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です