Wellness Club Autumn 2016
3/16

3注)端数処理のため、一部合計が合わない箇所があります。引き続き医療費節減にご協力をお願いします②の二大支出(保険給付費と高齢者医療納付金)の合計は226億6,700万円で、保険料収入の96.7%にあたる。保険給付費(前年度比1億1,800万円の増)、高齢者医療納付金(前年度比3億2,700万円の増)の二大支出はともに前年度比で増額。保険料収入は被保険者数の減と賞与の減により前年度比2億3,200万円の減となりました。今後は団塊世代の高齢化に伴い高齢者医療費は増加する見通し。さらに29年度に後期高齢者支援金が全面総報酬割になるため、高齢者医療納付金はさらに重い負担に。6億6,800万円の経常赤字決算。引き続き医療費の節減が課題。特定健診・特定保健指導を中心とした各種健診事業、ジェネリック医薬品の利用促進、禁煙サポートなどの重点事項を進めていきます。①④⑤②③国庫補助金収入、雑収入1億6,800万円事務費、病院診療所費、他4億5,100万円財政調整事業拠出金3億4,600万円財政調整事業交付金2億7,600万円保健事業費(健康診断補助や体育奨励事業)11億4,000万円調整保険料収入3億4,700万円高齢者医療納付金113億8,300万円後期高齢者医療制度への支援金、前期高齢者医療給付のための納付金などとして拠出された納付金は、保険料収入の約49%を占め、依然として財政圧迫の最大の要因となっています。保険料234億4,000万円事業主とみなさまに納めていただきました。健保組合の収入の約97%にあたります。保険給付費(医療費や給付金・付加給付金)112億8,400万円みなさまが病気やけがをしたときの医療費や傷病手当金、高額療養費、出産育児給付金など各種の給付金として支払いました。保険料収入の約48%を占めている状況です。経常収支差引額  ▲6億6,800万円収支差引額    ▲3億7,300万円45.9%46.3%1.4%0.7%1.1%2015年度 決算がまとまりました2015年度 決算のポイント収入 242億3,100万円支出 246億400万円96.7%4.6%1.8%1.4%公 告事業所編入に伴う変更(3事業所)事業所名適用日國際油化株式会社2016年10月1日事業所名適用日國際輸送株式会社2016年10月1日佐賀ガス株式会社2016年10月1日

元のページ 

page 3

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です