Wellness Club Autumn 2016
13/16

13▲眺めのよいところでは列車は速度を落とし、景色をゆっくりと楽しませてくれる。●木きだに谷峡源平の哀史を秘めた木谷川にある峡谷で、奇岩や滝、深い淵が壮大な景観を創り出している。別名「もみじ峡」とも呼ばれており、橙だいだい色から緋ひ色へと変わる紅葉の美しさは格別。交通:錦町駅から車で20分※営業時間や料金などは、変更になる場合がありますのでご注意ください。※おでかけの際は、交通手段を事前に確認されることをおすすめします。●雙そうづきょう津峡温泉 元湯 憩いこいの家湯船はもちろん、シャワーやカランまですべて源泉かけ流しの天然ラドン温泉。比較的ぬるめの湯は、じっくり浸かることで高い温浴効果が期待できる。温泉水で淹いれた名物のコーヒーもおいしい。電話:0827-73-0236営業時間:10時30分~ 18時休業日:木曜日入館料:大人500円、小人300円交通:錦町駅から車で15分(無料送迎あり)●錦きんたいきょう帯橋日本三名橋のひとつで、独創的な五連のアーチが美しい木造橋。江戸時代の創建当時とほぼ同じ姿を保ち続けており、岩国のシンボルになっている。橋の下から見上げる木組みの構造も必見。国指定名勝。電話:0827-29-5116 (岩国市観光振興課)入橋料:大人300円、小学生150円 (24時間入橋可)交通:川西駅から徒歩15分●佐々木屋小次郎商店 岩国寿司岩国を代表する郷土料理で、押し寿司の一種。寿司飯と具材を重ね、絶妙な力加減で作られている。具材の大葉がさっぱりとしていて、地元の人にも人気。写真は岩国寿司定食(1,350円)。電話:0827-41-3741営業時間:9時〜 18時休業日:なし交通:川西駅から徒歩15分錦町根笠川西JR岩国※おもな駅のみ

元のページ 

page 13

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です