Wellness Club Autumn 2015 特集号
7/8

むくみの原因をチェックむくみ むくみとは、体の中の水分バランスが崩れ、細胞に水がたまって顔や手足などが腫れた状態をいいます。 むくみが起こる原因は、病気、ストレス、薬の影響、体 むくみの解消法は、血流をよくして体の中の水分を循環させることです。そのためには、体を冷やさないこと、運動習慣をつけること、塩分・水分のとりすぎに注意することなどを実践してみてください。 また、下半身のむくみには、次のケアが効果的です。質などさまざまですが、女性に多い慢性的なむくみは、筋力の低下、血流の悪さなどが原因となっている場合が多いようです。□ 運動をほとんどしない□ 塩からいものが好きでよく食べる□ お酒をよく飲む壁に片手をついて立ち、かかとを少し上げた状態を3秒キープして、下ろします(10回)。□ 冷え性である□ ストレスが多い□ 立ち仕事、デスクワーク□ 2~3日で急にむくみが出た□ 尿の量が減った□ 週に3kg以上体重が増えた□ 息が苦しい、動悸がする□ 疲れやすい●ゆっくりと入浴する ぬるめのお湯にゆっくりと入ると、血流がよくなります。さらに、水圧で下半身にたまった水分が押し上げられる効果があります。●ふくらはぎの筋肉を強化 ふくらはぎの筋肉を鍛えると、下半身にたまった水分が押し上げられます。エレベーターなどの代わりに階段を使うだけでも効果があるので、階段を上るよう心がけましょう。●むくみをとるツボを押す ふくらはぎにたまった水分を排出するツボは、足の後ろ側、ひざの裏から足首の中心を結んだ線上にある4つ。委中→承筋→承間→承山の順に、1セットで押しましょう。入浴中にお湯の中で押すとさらに効果的です。委い中ちゅうひざの裏側の中央にあるツボ承しょう山ざん委中と足首のほぼ中央にあるツボ※慢性的なむくみには漢方が効果的なので、漢方を扱っている医療機関や薬局に相談してみるとよいでしょう。承しょう筋きん委中と承山の中央、ふくらはぎの一番盛り上がった場所にあるツボ承しょう間かん承山と承筋のほぼ中央にあるツボCHECK 日常生活の中で、むくみの原因となる項目をあげました。当てはまる項目があったら、なるべく改め、こまめに体を動かすよう心がけましょう。CHECK むくみは、心臓、腎臓、甲状腺などの病気が原因である場合があります。左記のような場合には医療機関を受診してください。どうしてむくみが起こるの?下半身のむくみの解消法は?こんなときは病院へ!7

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です